▽ ここでわかること ▽
・沖縄・北海道旅行費の安い時期
・旅行先の快適なシーズン
・お得に旅するコツ
旅行好きなんだけど、なるべく節約したい…
わたしも大の旅行好きです。同じく旅費をおさえるためにいろいろ考えます。
国内の旅では移動費とホテル代がコストの大半をしめます。
節約のコツはやはりオフシーズンです!
人気の旅行先で『安い』時期をみてみましょう。
【沖縄・北海道旅行】
安い時期はいつ?
沖縄

【 安い時期 】
・1〜 2月
・6月下旬〜 7月上旬
・9月〜 11月
【 快適なシーズン 】
・夏:7〜8月
【 お得に旅するコツ 】
6月が穴場的な時期です。
沖縄では本土より一足先に梅雨が明け夏本番を迎えますが、航空券やホテルの価格は上昇前です。
一方 11月〜 2月はオフシーズンとなり旅費はグッと下がりますが、マリンアクティビティを楽しむには少し寒いです。
沖縄の伝統的な陶器『やちむん』の窯出し市の多くがオフシーズンに開催されるので、うつわ好きにはおすすめです。
レンタカーの料金も安いオフシーズンなら、普段は行ったことのないエリアに行くのも良いでしょう。

海だけではない、沖縄の魅力に出会えます。
しかし沖縄と言えば海!美ら海で泳ぎたい!という方なら、やはり梅雨明け・夏のピーク前にあたる 6月が狙い目です。
北海道

【 安い時期 】
・3月下旬〜 4月下旬
・10月〜 12月
【 快適なシーズン 】
・夏:4〜9月
【 お得に旅するコツ 】
北海道の観光シーズンは、ゴールデンウィークから 8月がピークです。
えっ?冬じゃないの?と思う方もいるかもしれませんが、夏の北海道は気候的にも格別です。
そして当然のことですが、他の観光地と同じで旅行者が多くなるこの時期に旅行代金は高くなります。
かと言って、クリスマスや年末年始、札幌雪まつりの時期は夏季と同じく高くなります。
となると、旅行客は減るが雪はまだ残る 3月〜 4月下旬がいいでしょう。
4月に入ると美しい花が咲き始めるため、各地でイベントも開催されます。

グルメで言うと、春は毛ガニやアスパラガス、夏はウニにメロン、秋は秋鮭といくら、冬は牡蠣やホタテと通年で楽しむことができます。
観光・アクティビティ・グルメなどから北海道旅行の目的を決めてスケジュールを組むと良いでしょう。
旅行おトク情報
おわりに
だれでもおトクに旅したいんです。
それならばやはりハイシーズンだけは避けるべきです。
出発・到着を平日にするのもひとつの手ですね。
<北海道・沖縄プランはこちら>
関連ページ